『財務戦略を考えよう!~働き方改革の波が金融機関にも来ている!?~』~Lesson.22~
おはようございます。
Colorz Journal事務局です。
先日、代表の大久保が不動産投資セミナーの講師としてお声がかかったので、お手伝いに行ってきました。
とても嬉しい事に、多くの方が講演を聞きにきてくださり、大盛況のうちに終える事ができました。
そのセミナーの参加対象者はなんと、「副業を希望している方!」でした。
まだまだ、副業禁止の企業が多いのでは?と思っていましたが、つい最近、”新生銀行が兼業と副業を解禁する”といったニュースを見たり、
終身雇用制度の崩壊や、多様な働き方が促される昨今、金融機関でさえ副業を認める時代になってきたんだなと痛感しました。
経営者のみなさんは、この動向をタイムリーに捉えて、自社の経営戦略・財務戦略を策定していかなければ、時代に乗り遅れてしまうのではないでしょうか。
それでは今回は、このテーマで参りましょう!
■今日のテーマ『財務戦略を考えよう!~働き方改革の波が金融機関にも来ている!?~』
1、新生銀行が副業を解禁した背景とは?
新生銀行が今年の4月に、副業と兼業を認める制度を導入しました。
その背景には、政府(経団連)が昨年の終わりに、従業員の副業・兼業に関し、容認に向けた検討を各社に促す方針へ転換することが発表されたことや、
多様な働き方を認め、人材確保に生かせると判断したためでしょう。
また、違う業種での副業により社外の人脈を広げてもらうことで、新しい商品やサービスのアイデアにつながると期待している、という発表もありました。
2、最近の金融機関動向
また、今月から、東京都民銀行、八千代銀行、新銀行東京の3行合併による「きらぼし銀行」がスタートしました。
看板が変わったことで気が付かれた方も多いかと思います。
以前から、金融機関とのお付き合いは複数取引が基本!とお伝えしていますが、金融機関同士の統合・合併がこのまま加速すると、さらに新規の金融機関と積極的にお取引する必要がでてくるでしょう。
(弊社のクライアントの中でも、東京都民銀行と八千代銀行に融資を受けていた方が、二行取引が一行単一取引になってしまったよ!と相談にきましたw)
少し余談になりますが、今年の初めに、三菱UFJフィナンシャル・グループは、実質子会社の三菱UFJモルガン・スタンレー証券の社長兼最高経営責任者(CEO)に、三菱UFJ銀行の副頭取が就任する人事を発表していました。
銀行の優秀な副頭取が、グループ内とはいえ別のビジネスである証券会社のCEOを兼任して、M&Aを強化していくという方針に時代を感じました。
3、働き方改革をどう活かす!?
冒頭で副業セミナーの事をお話ししましたが、みなさんの会社の従業員が、副業したいです!将来は独立したいです!この会社で働きながら違う業種のフリーランスをしたいです!と手を挙げる日は近いかもしれません。
テクノロジーの進化により、時間・空間を超えて働くことができるようになった今、従来の何時に職場に行き時間まで働いて帰る、というワークスタイルや終身雇用などを見直す時期にきているのだと思います。
決断のスピードが速い中小企業こそ、独自の働き方を提案し、優秀な人材を確保できる時代と受け取ることもできますよね!
※みなさんもぜひこの機会に、社員の働き方について考えてみてはいかがでしょうか??<m(__)m>
それでは次回もお楽しみに!
Colorz Journal,Have A Colorful Day♪
——————————————————————-
★Colorzの小ネタ☆彡
今年の4月に、Colorzの二期生となる新卒メンバーが入社しました!
フレッシュな風が今年も訪れて、7年目を迎える弊社も新しいフェーズに入ってい行くのかな?とワクワクしています(^^♪
とはいえ、まだまだ先輩コンサルタントのお手伝いをしている二期生達ですが、
先日、ある上場企業の決算を勉強がてら、一緒に見ていたところ、(上場企業の決算書はHP等で見ることができます)
「この企業、手元のキャッシュあまりないのに役員給与、高すぎませんか!?」と鋭いコメントが飛びだしてきました。
これも、代表の大久保が唇裂なコメントを炸裂しているPODCASTを聞いているせいなのか!?と感心しながら、
やっぱり、会社って経営者も従業員も良い意味で似ているな~良いColor出ているな~なんて思いました。(笑)
今後もColorz二期生のますますの成長に期待しています!!
それでは、次回もよろしくお願いいたします^^